気温が高いと血管が拡張します。
すると、血圧が低くなり
血流の低下につながって
血液の性質もドロドロになり血の巡りが悪くなる事があります。
全身の血の巡りが悪くなると
体のあちこちに様々な症状が出ることがあり
特に耳の奥にある内耳や
耳管の周囲の血流が悪くなると
耳の機能が低下して耳鳴り、めまい、耳の閉塞感などの
症状が出る方がいます。
人の血液循環はとても大切で
血流により栄養や酸素を全身に供給します。
この血流の悪化は
体調維持に悪影響を及ぼすことがあり
注意が必要となります。
耳のトラブルを感じたら
まずは、耳を揉んで
耳への血流を上げてください。
次は、血流を上げるツボ押しです。
三陰交(さんいんこう)というツボを押します。

押して痛みがある方は血流が悪化していると思ってください。
このツボは、自分で押すことができるため
覚えておくと良いですよ!
深呼吸も大切で
深呼吸をすることで血流は上がります。
暑い夏はストレスや疲労もたまりやすく
汗をかくことで血液循環も悪くなるので
めまい等のトラブルが起こりやすい時でもあり
体調を維持して元気に過ごしたいものです。
=================
見える!聞こえる!をサポートする!
視力・聴力改善専門院
静岡県掛川市南1丁目6-15
キヨミズキャンパス3A
目と耳の整体院 プレイン
TEL:0537298711
https://www.rebirth-shizuoka.com/
=================